やりたいこと
UnityでSVGを使用します。
調べるとPackage Managerを使用してVector Graphicsをインストールすると出てきますが、私の環境(2021.3.4411 Personal)ではVector GraphicsがPackage Managerが表示されませんでした。
この記事ではPackage Managerを使用せずにVector Graphicsをインストールする方法とCanvasで使用する方法を紹介します。
インストール
Unityのプロジェクト内のPackages/manifest.jsonを開きます。
dependenciesのブロックに以下の行を追加します。
"com.unity.vectorgraphics": "2.0.0-preview.12",
例:(太字追加)
{
"dependencies": {
"com.unity.vectorgraphics": "2.0.0-preview.12",
"com.unity.collab-proxy": "2.5.1",
"com.unity.feature.2d": "2.0.1",
"com.unity.ide.rider": "3.0.31",
"com.unity.ide.visualstudio": "2.0.22
UnityEditorをアクティブにすると自動的にインストールされます。
SVGをUIに表示
Hierarchyの+から UI→SVG Imageで追加します。

追加した SVG ImageのInspectorを開き”Add Component”からCanvas rendererを追加します。
私の環境ではこれを追加しないと実行時にエラーになり動作しませんでした。
SVG画像の読み込みと指定
SVGはAssetsの任意のフォルダに保存するか、UnityのプロジェクトのAssetsにドロップすることで読み込むことが可能です。
作成したSVG imageに読み込んだSVGを以下の手順で指定します。
1. projectタブで読み込んだSVGの横にある三角をクリックしてSpriteを表示します。
2. 表示されたSprite(下図の大きな赤四角)をSVG ImageのSource SVG imageにドラッグアンドドロップします。

その他
SVG画像はAdd ComponentからSVG imageを追加することでボタンやPanelなどにも表示可能です。
ただし、SVG imageを追加するには事前にImage Componentを削除する必要があるので注意してください。
コメント